• 0Shopping Cart
醸造食品、発酵食品のあいち発酵食ビレッジ
  • ホーム
  • コンセプト
  • 商品一覧
    • こじまばぅむ
    • あてのしょこら
  • 会社概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • Menu
  • English Site
    オンラインショップ

    その美味しさで、美容や健康を増進する。

    いま注目されている発酵や醸造の食品には、体を中から美しく健康にする栄養素や酵素がいっぱい!
    それらが手軽に取れる食品をお届けしていきます。

    愛知で醸す。

    いにしえから育まれてきた愛知の醸造文化を活かした「あいち発酵食ビレッジ」の発酵食品や醸造食品は、素材を厳選し手作りにこだわった一品です。ぜひ、ご賞味ください。

    また発酵や醸造は、人間の健康のみならず、人間が暮らしている環境にとっても、大事な働きをしてくれます。ここで、発酵や醸造について少し触れてみましょう。

    「発酵」って何?「醸造」とどう違う?

    “発酵とは、微生物がお米などの食材に働きかけて起きる物質の変化”と言われています。その変化によって生み出された産物が人間の健康にとって役立つかどうかで、発酵食品であることが決まります。よく知られている役立つ微生物には、麹菌や乳酸菌や納豆菌などがあります。

    一方で、“醸造とは、発酵を利用してアルコール類や食品を製造すること”と言われています。代表的な製造品には、日本酒やワインなどの醸造酒、味噌や醤油などの調味料があります。

    発酵と醸造の特徴については、発酵が食材を変化させることで人間の食生活に昔から貢献してきたことに対して、醸造は人間の技術や経験によってコントロールしながら安定的に生産できるようになったことと言われています。

    人間の健康や環境に気遣う食品を創る

    あいち発酵食ビレッジがお届けする酒粕バームクーヘンには、厳選した日本酒の酒粕が使われています。日本酒を作る場合は、発酵の食材となるお米が大事になります。私たちは、そのお米づくりにこだわっています。愛知県飛島村の農家が、有機物で土作りをし、除草剤を使わずに手作業で草取りをして、良質で健康的な酒米を育てます。その酒米が、愛知県が開発した酒造好適米「夢吟香(ゆめぎんが)」や、地元産の食米「あいちのかおり」です。さらに、それらのお米で日本酒を作るのは愛西市の酒蔵ですから、まさに顔の見える関係で安心安全。そして、環境への配慮も十分です。

    発酵しょこら

    オンラインショップ
    酒粕バームクーヘン

    株式会社 小島良太郎商店

    〒457-0022
    愛知県名古屋市南区明円町169番地

    TEL:052-811-6496

    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ホーム
    • コンセプト
    • 商品一覧
      • こじまばぅむ
      • あてのしょこら
    • 会社概要
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • ブログ
    © Copyright - 小島良太郎商店
    Scroll to top