お酒が升々うまくなる。

発酵あてのしょこら

純⽶⼤吟醸酒粕
⽣詰本みりん粕

ショコラティエ&醸造蔵を本気にさせた

「究極の酒のあて」。

発酵・熟成の深みが、うまさを引き出す。

昔ながらの製法を守り続けるあいちの醸造蔵とビーン・トゥ・バーにこだわるショコラティエの⼿仕事によって⽣み出された芳醇な⾹り、なめらかなくちどけ、濃いうまみ。

お酒に合わせれば、発酵ならではの円熟味(まるみ)が無限に広がり、⼼の奥までとろけます。

上質なクリームチーズのようにこっくりとしてほんのり⽢い余韻に包まれる、それが、発酵が⽣み出す⾃然のうまみ。
醸造の匠たちの本気がこのひと粒に詰まっています。

※すべてショコラティエによる⼿作り品のため、⼤量⽣産ができません。
お⼿数をおかけしますが、お届けまで余裕を持ってご注⽂ください。

あてのしょこらのおいしさの秘密

じっくり育んだ熟成の深みこそ、うまみ。

【純⽶⼤吟醸酒粕】

【純⽶⼤吟醸酒粕】⾵味豊かな⼤吟醸酒「奏」の酒粕

この商品に使⽤している酒粕は、江⼾時代末期創業の⼩さな酒蔵・⽔⾕酒造の純⽶⼤吟醸酒「奏(かなで)」です。
このお酒は、五代⽬蔵元・⽔⾕政夫さんが⼤勢の有志とともに醸す特別な逸品。酒造りの過程で⽣まれる酒粕にも、うまみや栄養がたっぷり含まれています。「発酵 あてのしょこら」は、この特別な⾵味を最⼤限感じていただくために、ミネラルを含む粗糖を使い、やさしく上品な⽢さに仕上げています。

カートに入れる

【⽣詰め本みりん】

【⽣詰め本みりん】⼿作り麹の⽣詰本みりんとしぼり粕

「どっちの料理ショー」でʻ⽇本⼀おいしい味醂ʼとして取り上げられた⼩笠原味淋醸造。⼿間を惜しまず、頑なに伝統を守り続ける蔵⼈の⼼意気にほれ込み、この極上のみりんと、100%国産も⽶・⼿作り麹のしぼり粕をたっぷり20%以上も使った⽣チョコを開発しました。
⽣チョコなのにクリームチーズのような⾵味とこっくり感、そして様々な飲み物と相性の良い味わいは、ショコラティエが導き出した緻密なバランス。華やかな⾹りと上品な⽢さを凝縮させた、これまでにない味わいをお楽しみいただけます。
カートに入れる

あてのしょこらの楽しみ⽅

お酒と体温で仕上げる、「究極のあて」体験

まずは、あてのしょこらを⾆に乗せて、すかさずお酒をひと⼝。
発酵のマリアージュを楽しみたいなら、
はやる気持ちを抑えて、そのまま、そのまま。
待てば、⿐へと⾹りがたちはじめ、
しょこらと酒がやさしく交じり合う。
⾹りが⽴ったら、グッと流し込む。
すると、のどの奥から、じわっとうまみが染みてくる。
余韻にまどろみ、時間を忘れる。―それが「究極のあて」体験。

⽇本酒だけでなく、ワインにも、ウイスキーにも。
味わいの変化をお楽しみください。

×日本酒

×ウィスキー

×ワイン

×紹興酒

お酒好きなあの⼈に、特別な時間の贈り物。

いつものお酒、特別なお酒に合わせたい時も
お酒好きのあの⼈へのギフトにも。
おいしい笑顔としあわせな時間を真⼼こめてお届けします。

お客さまの声

今年のバレンタインデー、お酒が⼤好きな⽗に贈りました!
めちゃくちゃ喜んでくれましたよー!酒飲みにはサイコーみたいです!!
「⽢すぎず、とても美味しい」と、今まであげたバレンタインの中で⼀番の⾼評価で、私もうれしかったです。そしてお酒も進んでました!来年のバレンタインもこれがいいと⾔っています♪
(愛知県・K様より)

半年に⼀度、酒好きな友達が集まって、それぞれ⾃慢のお酒とʻあてʼを持ち寄る会をしているのですが、
これは友⼈にも受けが良かったです。酒粕だから⽇本酒には絶対に合うだろうと思っていたけど、意外にウイスキーでもワインでも相性がよく、クラッカーに乗せたり、ブラックペッパーをふったりして、みんなで新しい味わいを楽しみました。
(静岡県・S様より)

発酵⾷品が好きな友⼈への贈り物⽤に「みりん粕」を、⾃分⽤に「酒粕」を購⼊しました。
ほかの酒粕チョコレートとは全然違って、⾹りが強くて味が濃く、バクッと1個⾷べるより、⼩さく切って、⾆の上でとろけさせながら、ちびちび⾷べるのがめちゃうまい!!友⼈もとても喜んでくれたので、気の利いた贈り物に今後も利⽤したいと思います。
(東京都・A様より)

有名な「三河みりん」を使っている珍しいスイーツがあると聞いて「⽣詰本みりん粕」を注⽂しました。主⼈はお酒に合うと⾔っていますが、ねっとりとして⽢みが強く、ちょっとキャラメルにも似た⾵味があるので、私は、コーヒーのおともとして楽しんでいます。味わったあとの余韻がまたいいですね。
いつものコーヒーなのに贅沢な感じがします。
(滋賀県・M様より)

商品らいんなっぷ

⼩島良太郎商店について

笑顔も、やさしさも、くるくるめぐる。

⼩島良太郎商店のもうひとつの顔、それは、リターナブルびんを回収・洗浄して再利⽤を⾏っている「びん商」です。ガラスびんが⽇本に登場して100年あまり、繰り返して使い継ぐ丁寧な暮らしを、これからもずっと⽀えていくために。すべての⼈や環境、未来が「三⽅良し」となりますように。私たちは、みなさまとともに、新たな ʻくるくるʼ のカタチを創造し、笑顔が循環する社会をつくります。

ご購⼊のお客様が、「あてのしょこら」の包装紙でつくられた素敵なリース

Follow me!

© Copyright – 小島良太郎商店